不登校
動画編集とは余り関係ない不登校のお話。不登校のYouTuberが話題になっていたけど、あまり人事には思えない。様々な事情があって不登校に陥ると思う。親が子どもに学校に行くように働きかける それも良いと思う。学校に行かないのであれば、学校に行っていない時間を使って、一人でも稼げれるようにそういったスキルを今のうちに見につけていく...
View Articleおきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました
前回のブログでスマホのアプリでログインが出来ないとなげいていた私だが、その後すぐにログイン出来るようになった。タイトルの某RPGの悲劇のように全てがパーになるのを防ぐことが出来た。ただ全てが解決出来たわけじゃない。新しくパスワードを設定しなおそうと思い、メールアドレスを入力してもIDが見つかりませんだそうだ。何かあった時にこれでは困るなあ。最近インターネットのサイトは電話応対ではなくメール応対だけの...
View Article衝撃告白!?私の口の中でいやがらせが始まった
いきなりだが、衝撃告白をする。ここ2~3日前からいやがらせを受けている。正月からいやがらせをするなんてなんとも憎たらしいやつだ。 そいつは突然いつもいやがらせにやってくる。深夜だろうが、仕事中だろうが食事中だろうがお構い無しだ。昨日なんて、そいつのいやがらせのおかけで夜に目が覚めてしまっておかけで寝不足だ。...
View Article愚かで怠惰な私という人間
さて以前のブログではてなブログの使い方をマスターするとかいたのだが、スマホで文字の大きさや色が変えられるのか今だに分かっていない。だから、そうだパソコンを使おうってことでこの記事はパソコンで書いている。 何を隠そうこのブログは本来Youtubeの宣伝のために開設したブログである。なかなか更新できていなかったYoutubeの動画久しぶりに作り更新した クリック、チャンネル登録、高評価お願いしたい...
View Articleな~んにも知らないって話
本当私は無知な人間だと思う。はてなブログのアクセスアップの方法だとか、収益化目指す手順をブログを本格的に初めてからネットでよく検索していたのだが、そのような中でいくつか書かれていたのは無料のはてなブログより有料版のはてなproの方がいいよ~って進めている方がいること。...
View Article呆れられるって凄く苦痛
ついにお題が更新されたようだ。今週のお題「二十歳」か。パソコンで書いてるから色々文字の大きさ変えれるけ 専門学校に通ってた頃だな。そういえば専門学校は実習だけが不合格になってしまい、留年した。他の科目は全部合格だったのにだ。本当に辛かった。講師に留年伝えられて、その講師の前で涙ポロポロ流して。...
View Articleまじで泥棒に入られたし....
突然ではあるが、あなたの家は泥棒に入られた事はあるだろうか?実は私の幼い頃、自宅に泥棒に入られたことがある。就寝中に金品を盗まれた。祖母に至っては鞄の側で眠っていたのに、その鞄の中から現金だけを抜き取られていた。もしあの時に祖母が目覚めてたら?考えただけでもゾッとしてしまう。泥棒が祖母が目覚めているのに気づいたらどのような行動に出てただろうか?そこから殺人って事も有り得たのだ。本当に怖い。ちなみ自宅...
View Article満員電車は辛いよ
満員電車に乗って通勤するというのは非常に辛い。私はずっと会社に勤め、この生活はずっと続くものだと思っていた。だが、昨年ある事から会社をやめまた新しい場所で働き始めた。だが、どうにも以前の会社のように誇りを持って仕事が出来ない。仕事を探している最中にフリーランスで働けるようになりたいと思うように心変わりがおきたのも原因ではあるが・・・。だから、余計に満員電車に乗って通勤するというのが、これまで以上に苦...
View Articleフリーランスとして生きていきたい
このブログで何回も書いているフリーランスとして生きていきたいということ。そもそも何故フリーランスを目指していこうと思ったかなのだが、何度もブログで書いているように、ほとほと人間関係に疲れてしまったからだ。それで非正規とはいえ、7年勤めていた会社も退職。仕事自体は楽しかったのだが、人間関係が非常に嫌だった。ずっと我慢していたが、2・3年前からしゃっくりが止まらないようになってしまい、それは今でも続いて...
View Article不登校のお話
もしかしたら人によっては気分の悪くなる内容かも知れないので、そういう方は見ない事をお勧めします。名前は出しませんが、不登校系YouTuber話題になりましたよね 私の考えるにその子は不登校児の憧れの存在にもなっていれば、反面教師のような存在になっているようにも私は思える...
View Article悪夢
昔はそうでもなかったが、ここ3~4年前からよく見るようになってしまった夢がある。それは何か乗り物に乗っていて高い所から落ちていく夢。それは誰かが運転している車だったり、私自身が自転車を運転していたりとまちまちではあるが、必ず共通しているのがどこか高い所から落ちるのが共通している。余りにも同じ夢を見るものだから、インターネットでも調べても見たのだが、どこか高い所から落ちる夢というのは、確か「いま、ある...
View Article卒業式
今、ニュースで卒業式の話題が出ているので、今日は卒業式について書いていこうか。卒業式はどこの学校も卒業式に向けて練習をしていたと思う。その練習で、私は今でも記憶しているちょっと嫌な思い出がある。私が話す言葉は「校長先生のお言葉を」の一言だけだったのが、どんなに頑張っても「せ」が発音できなく、「て」になってしまう。何度も何度もやり直しさせられたが、どうしても発音できない。信じられないことに、これが小学...
View Article甥っ子兄弟が来ていた
朝から今日は甥っ子兄弟が来ていた。なかなかやんちゃな甥っ子なのだが、やはり可愛いものだ。今は収入が減って、外に連れてくことも出来ないけど、少し前は貯金おろして、レゴランドに連れていったり、水族館に連れていったりしていた。お兄ちゃんの方は、園児の頃は同じ年の子よりも一回り小さくて、なんか凄く可愛いかった。今でも甘えてきたりする時があってそれがまた可愛い。昔に比べると口答えする時もあったりして、私もイラ...
View Article幸せ僧侶くんは煩悩の固まり?
さていきなりの私が考えた幸せ僧侶くんのご登場である。前回で色々挫折して、今はイラストやっているという日記を書いたのだが、今度は40個のラインスタンプを完成させた。完成させたラインスタンプがこちら。https://line.me/S/sticker/13863063イラストなんて右も左も分からぬまま、とにかく書き続けた。自分の手を撮影して書いてみたり、ステーキも写真を見て、少しアレンジして書いて見たり...
View Articleメリークリスマスにはまだ早い
イラストにも登場している幸せ僧侶くんのラインスタンプが売れない ショックだ...。せめて一人でも買ってくれれば、良いのに。売れなければ私のクリスマスは来ない メリークリスマスも言えない。なんちゃって(笑) そんなことは思っていない。誤解のないように先にいっておきますが、ラインスタンプで稼ぐつもりは決してない...
View Articleグループホーム入所が決まりそう。
30日、31日と精神のデイサービス、グループホームの体験をしてきました。環境が変わると寝れなくなってしまうので寝れないかと思いましたが、思ったよりかは寝れました。 作業所が始まったら、2、3日の連泊。そしてグループホーム入所のような感じになると思います。 実は少しだけ落ちていました。自分自身はグループホーム入所は不安もありますが、楽しみにもしていたのです。...
View Article憎たらしいのに憎めない四つ目猫
https://line.me/S/sticker/14106742 タイトル通りです。四つ目猫というキャラクターを考えてラインスタンプを作りました。怒ったり泣いたりなかなか面倒な猫さんですが、愛嬌もある猫です。 前回の幸せ僧侶くんは、作るのに1ヶ月以上かかりましたが、今回は1ヶ月かからずに出来たように思えます。...
View Article絵文字な幸せ僧侶
さていきなりですが、画像は今回リリースした絵文字な幸せ僧侶の一つです。男の子のスタンプ、幸せ僧侶、四つ目猫、ワンピースとラインスタンプをリリースしてきましたが、今回は絵文字をリリースしました。たとえ売れなくなても自分でかいた絵が販売されるとなんだか愛着がわきます。 絵文字な幸せ僧侶購入はこちらです。line.me...
View Article保温ランチボックスとスープジャーを買いました
作業所に持っていく弁当でどうしても汁系はこぼれてしまうので、グループホームの近くのホームセンターでスープジャーと保温ランチボックスを買いました。 ランチボックスはレンジO.Kで一年重宝しそうな良い買い物かなと思います。 画像は今日の作業所に持っていく弁当です。以前に炊飯器で作ったハヤシライスをスープジャーに入れ、おかずは冷凍食品です。
View Article